アイテムの簡略レコードを表示する

調査番号0088ja
調査名過去・現在の暮らしと社会認識に関する調査ja
調査主体 / 調査代表者立教大学社会学部 2023年度 社会調査演習/大﨑裕子・瀬戸健太郎ja
調査資金立教大学社会学部ja
寄託者立教大学社会学部/大﨑裕子・瀬戸健太郎ja
調査概要本調査の目的は、男性の家事・育児参加、晩婚化、老後不安、自己責任論、ひきこもり、自己肯定感、孤独、SNS 利用、就職活動、難民受け入れ、といった現代日本社会の諸問題に対して、人々がどのような意識をもち、行動しているのか、それらはどのような要因と関連しているのかを明らかにすることである。ja
キーワード家事・育児参加ja
 晩婚化ja
 老後ja
 自己責任論ja
 ひきこもりja
 自己肯定感ja
 孤独ja
 SNSja
 就職活動ja
 難民ja
研究分野Sociology | 社会学ja
母集団楽天インサイト株式会社の調査モニターに登録する日本在住の25 歳から59 歳の男女ja
調査時期2023年10月4日~10月5日ja
調査地域全国ja
標本抽出法目標回収総数を1,500 人とし、総務省統計局「人口推計」(2022 年10 月1 日現在)をもちいて、地域、年齢、性別について人口比例割付を行った。具体的には、6 地域(北海道・東北/関東/中部/近畿/中国・四国/九州・沖縄)×年齢7 階級(5 歳刻み)×性別(男性・女性)の84 セルに割り当てられている。ja
標本サイズ1500ja
有効回収数1500ja
有効回収率100%ja
観察単位個人ja
調査方法インターネットja
主要変数家事・育児参加ja
 結婚年齢ja
 老後不安感ja
 自己責任論に関する意識ja
 ひきこもりに対する意識ja
 自己肯定感ja
 孤独感ja
 SNS利用ja
 就職活動ja
 難民受け入れ意識ja
関連資料立教大学社会学部 2023年度 社会調査演習 「過去・現在の暮らしと社会認識に関する調査報告書」(2024年3月)ja
利用条件センターによる承認ja
URIhttp://hdl.handle.net/10577/240
公開日2024-07-17
引用時の表記過去・現在の暮らしと社会認識に関する調査, 2023(寄託者:立教大学社会学部/大﨑裕子・瀬戸健太郎 配布者:立教大学社会情報教育研究センターja
備考注意:不誠実回答者を除いていないデータである(変数に不誠実回答者(サティスファイサー)検出項目(Directed Questions Scale)のQ25.9とQ37.6を含む)ja


このアイテムのファイル

Thumbnail
Thumbnail
Thumbnail

このアイテムは次のコレクションに所属しています

アイテムの簡略レコードを表示する