Study Number | 0025 | ja_JP |
Title | 住みよいまちづくりと地域の国際化についてのアンケート | ja_JP |
Abbreviation | まちづくりアンケート | ja_JP |
Principal Investigator / Authoring Entity | ノートルダム清心女子大学 文学部現代社会学科地域社会学研究室/二階堂裕子 | ja_JP |
Funding Agency / Sponsor | | ja_JP |
Depositor | 二階堂裕子 | ja_JP |
Abstract | 阪神・淡路大震災の被災地である神戸市の住民を対象に、被災経験がコミュニティや防災に対する意識といかなる関連をもつか、また、それらが他のエスニック・グループとの関係形成にいかなる影響を与えているかを明らかにする。 | ja_JP |
Subject Terms | コミュニティ意識 | ja_JP |
| 民族関係意識 | ja_JP |
| 防災経験 | ja_JP |
Disciplines | sociology of local community | 地域社会学 | ja_JP |
| urban sociology | 都市社会学 | ja_JP |
| ethnic relations | 民族関係論 | ja_JP |
Universe | 神戸市中央区在住の20歳以上80歳未満の男女 | ja_JP |
Date of Data Collection | 2010年6月1日~6月25日 | ja_JP |
Geographic Coverage | 兵庫県神戸市 | ja_JP |
Sampling Procedures | 住民基本台帳から等間隔抽出 | ja_JP |
Sample Size | 1000 | ja_JP |
Response Rate | 278 | ja_JP |
Number of Valid Responses | 27.8% | ja_JP |
Unit of Observation | 個人 | ja_JP |
Mode of Data Collection | 郵送 | ja_JP |
Variables | コミュニティ意識、民族関係意識、被災経験、防災意識 | ja_JP |
Related Publications | 二階堂裕子, 2011, 「大災害の被災経験とエスニック・グループ間の関係―阪神・淡路大震災から15年目の検証―」, 地域社会学会第36回大会報告(山口大学). | ja_JP |
Condition | センターによる承認 | ja_JP |
URI | http://hdl.handle.net/10577/157 | |
Date of Distribution | 2012-01-20 | |
Bibliographic Citation | 「住みよいまちづくりと地域の国際化に関するアンケート」, 2010(寄託者:二階堂裕子 配布者:立教大学社会情報教育研究センター) | ja_JP |