アイテムの簡略レコードを表示する

調査番号0011ja_JP
調査名教育と友人関係に関する調査ja_JP
調査略称東京4市区調査ja_JP
調査主体 / 調査代表者東京都立大学都市研究センター / 森岡清志ja_JP
調査資金東京都立大学都市研究センター共同研究1ja_JP
寄託者松本康ja_JP
調査概要居住地特性及び学歴(学校歴)が友人関係に及ぼす影響について明らかにするja_JP
キーワードネットワークja_JP
 教育ja_JP
研究分野sociology | 社会学ja_JP
 urban sociology | 都市社会学ja_JP
母集団文京区、北区、町田市、青梅市の2区2市に居住する35歳以上49歳以下の有配偶女性。(ただし、文京区、町田市は一人当たり畳数の平均が高い町丁目から、北区、青梅市は、一人当たり畳数の平均が低い町丁目から抽出) 文京区1233、北区1207、町田市1215、青梅市1205、計4860ja_JP
調査時期1992年11月ja_JP
調査地域東京都文京区、北区、町田市、青梅市ja_JP
標本抽出法選挙人名簿より、「母集団」に該当する有配偶と推定される女性。ja_JP
標本サイズ4860ja_JP
有効回収数2306ja_JP
有効回収率47.4%ja_JP
観察単位個人ja_JP
調査方法郵送配布・郵送回収ja_JP
主要変数ネットワーク 教育歴ja_JP
関連資料森岡清志・高橋勇悦「学校歴と友人関係に関する調査研究-問題の所在と概要」『総合都市研究』52号:5-14. 1994. 1994.ja_JP
 浅川達人・森岡清志「都市社会構造と学校歴獲得競争-女性の教育観・教育投資行動を中心として」『総合都市研究』52号:15-26. 1994.ja_JP
 久保田滋・直井道子「子の学校歴と性差-母親の学校歴と教育観の関連を中心として」『総合都市研究』52号:27-42. 1994.ja_JP
 松本康「都市度、居住移動と社会的ネットワーク」『総合都市研究』52号:43-78. 1994.ja_JP
 立山徳子・森岡清志「母親の友人関係と教育文化-関係財としての友人関係の考察」『総合都市研究』52号:79-98. 1994.ja_JP
 高木恒一「私立小・中学校進学の規定要因-個人的要因および社会的文脈からの検討」『総合都市研究』52号:99-110. 1994.ja_JP
 玉野和志「女性の地域・教育観と大都市コミュニティの再編」『総合都市研究』52号:111-126. 1994.ja_JP
 松本康「コミュニティ問題と下位文化理論の彫琢」『名古屋大学社会学論集』15:51-108.1994.ja_JP
 松本康「現代都市の変容とコミュニティ、ネットワーク」『増殖するネットワーク』勁草書房, 1995.ja_JP
利用条件センターによる承認ja_JP
URIhttp://hdl.handle.net/10577/139
公開日2010-10-01
引用時の表記「教育と友人関係に関する調査」, 1992(寄託者:松本康 配布者:立教大学社会情報教育研究センター).ja_JP


このアイテムのファイル

Thumbnail
Thumbnail
Thumbnail

このアイテムは次のコレクションに所属しています

アイテムの簡略レコードを表示する